スポンサーリンク

【実業家】楽天・三木谷氏「移民政策に対する不安は分かりますが、もはや他に手はないと思いますよ」 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/09/18(土) 12:53:02.22 ID:CAP_USER.net
移民政策に対する不安は分かりますが、もはや他に手はないと思いますよ。幕末の攘夷論ではないけれど、現実を受け入れないと。人口減少する国に経済発展はないし、科学技術には国際的なトップクラスの人材を集める必要がある。その上で如何に日本らしさをキープするか
https://twitter.com/hmikitani/status/1438423351307825154
(deleted an unsolicited ad)

576 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 15:28:24.71 ID:IbWxVGer.net

>>1
こんなんだから楽天は何時までたっても海外展開できないんだよ

477 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 08:21:53.09 ID:6IDrQmuF.net

>>471
ベースに日本型の同族意識というか規範があるからな
ベースが違う人たちが移民としてやってくる
企業は労働関係で多少のコストは負担するけど、残りの生活上の軋轢・コストを自治体に押し付け、当然手が回らないから地域が負担。
都市部の地域社会なんて半分以上壊れてるから移民のゲットーができる

294 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 17:36:10.24 ID:i/gBtTzd.net

原野でテント貼って地方分権か?www
稼いでいるのはグローバル企業と東京なのにwww

362 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 19:41:35.30 ID:M/jWHYU3.net

日本人は今の経済状況じゃ子供を産めないって言ってるけどそれこそイスラム教徒なんかから見たら支援を目一杯使って倍々で増えられるくらいの天国だからな
14%を超えたら人口逆転して国が乗っ取られるまで歯止めが効かなくなるんだっけ?人種差別のようになるけど考え方の根本がまるで違うし、パンダとネズミを同じ環境で飼育するもんじゃないよ

78 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 13:41:08.88 ID:odbK0fxD.net

>>5
ドイツ
シリア難民は来すぎたが

58 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 13:28:31.58 ID:WINCAvx1.net

日本への永住を希望するのはチョン、シナ、グエン、ブラ公、あとはアフリカぐらいか

140 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 14:39:16.44 ID:g8j/wOtE.net

>>113
ほんとそれ
たぶんこの人は、移民を最大限入れて日本を多民族国家にして自分は支配階級に収まり思うまま
やりたいと思っているのだろう
日本の国体が崩壊しようが構わないと・・
確信犯的売国主義者でしょ
この人、日本人ではないでしょ

864 ::2021/09/25(土) 18:13:27.63 ID:OYt2AH1K.net

あほや

396 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 20:43:17.17 ID:0Noxy/6d.net

右も左も移民ばかりで、もうどうでもいい

37 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 13:15:43.85 ID:HBnCJPuY.net

儲け至上主義のハイエナ経営者 五十年後の日本は知ったこっちゃないかw

508 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 11:03:36.54 ID:jK06vJ4+.net

手遅れになるまで動かないのが日本式だから

261 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 16:32:51.67 ID:Gcm3/jhH.net

>>2
それな
ホワイトカラーからだと言ってるのに現実は実習生みたいなブルーカラーばっか

878 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 09:48:51.29 ID:tRJOkEbq.net

>>876
キャナダからわざわざ捨てた日本の事気にして書き込んでんのかご苦労だな

148 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 14:44:52.69 ID:kgXKIDrZ.net

現代のIT企業のくせに頭の中が19世紀の老害と同じだよな。
「奴隷を連れて来ればいい」で問題の根本的な解決になってない。

トップがこれなんだからデジタル化を社会的に徹底的に利用するとかまだまだ無理だろうな。

849 :名刺は切らしておりまして:2021/09/25(土) 13:24:21.19 ID:AIcBhzYq.net

日本人が超絶努力した結果がこれ

日本人で偉そうなやつ、
外国人へは注意すらできないw

236 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 15:45:44.15 ID:7N/jzQVx.net

日本を軍艦島のようにしたいわけだ

空恐ろしいね

14 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 13:02:22.65 ID:B44fPYBh.net

教育に金かけたらまだなんとかなるよ

782 :名刺は切らしておりまして:2021/09/22(水) 09:37:34.24 ID:OvQOR4aE.net

>>774
> 移民政策の前に、少子化政策の結果をまずは論議しよう。

ネトウヨ「自民党に都合が悪すぎるから議論拒否」

376 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 19:54:39.57 ID:rQq+buIQ.net

>>371
お前は無職だろ?

113 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 14:13:00.21 ID:GziVTDB1.net

あんまり背伸びしないことだね。
日本は決してアメリカにはなれないから。
人口減少を受け入れて移民なしでも工夫して
衰退をできる限り食い止める
という現実的な努力をするべき。

873 :名刺は切らしておりまして:2021/09/26(日) 16:11:53.26 ID:l+In1x9S.net

大丈夫かこの人笑
人口過密の日本では減少すれば国力増大

516 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 11:25:23.86 ID:F6aUe0Js.net

ドコモauソフトバンクは若者老人のみに安いプランを提供し年齢差別を推進する反社会的勢力
年齢差別を撤廃させよう

367 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 19:48:22.08 ID:iVWg2czX.net

企業は低賃金奴隷を求めてる!

267 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 16:45:44.17 ID:LZob1OGo.net

経済発展し続ける必要ないよ。
人口に見合った経済であればそれでいい。
ただ経営者視点で奴隷が欲しいだけだろ。

615 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 19:16:59.48 ID:irGkjflx.net

楽天ってたしかテンセントかどこかに売国契約結んだんだろ? 
なら三木谷はアメリカに制裁されればいいよ

840 :名刺は切らしておりまして:2021/09/25(土) 10:55:20.05 ID:OA1dcMLc.net

売国自民党の政策通りだろ

310 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 18:02:37.39 ID:1xFnOe7A.net

まぁ国民がゼロリスクに拘ってる間は何の政策でも批判されるわな
移民入れるよりはアメリカ国旗の新たな星に加わる方が文句が少ないんじゃない

237 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 15:46:27.41 ID:3MzspPxD.net

>>1
移民よりロボット使え

721 :名刺は切らしておりまして:2021/09/20(月) 22:50:06.88 ID:hO97AR67.net

世界的な人口減少時代が来そうな気がするな

466 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 07:27:22.23 ID:6sDQHzXy.net

もう経済最優先の時代はオワル。なので必要ない。懸念は、人種の均一化に取り残されることだが、超未来の話だ。

554 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 13:28:38.79 ID:aHBTiEOn.net

>>1
何ひとつ価値生産できない寄生虫の発想は救いようがないな
相続税100%にして価値生産できない害虫が野垂れ死ぬ社会にしろ

229 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 15:41:22.19 ID:UXHRY7Ll.net

若者と老人の比率を変えることができれば人口へってもやっていけるんやろけどな

169 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 15:01:19.09 ID:aQuRUIhw.net

優秀な移民が続々入ってきたら「日本人は優秀である」という根拠の無い自信が崩壊しちゃうもんね

21 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 13:06:25.86 ID:T7gl5kgH.net

ああ、安倍政権が進めた移民政策な

61 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 13:29:42.98 ID:7OgJ/Mt9.net

やっぱりバカだったなコイツは

607 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 18:18:43.41 ID:3Wl5Pxha.net

>>594
高度な技術を持つ日本人に見合った給料を出さずに海外に逃げられて来たのが現実

209 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 15:30:52.69 ID:fJIpjX0y.net

>>207
やつらは日本人と違って我慢しないし主張すべきことはする
そして時には暴れる

537 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 12:40:23.00 ID:DCIfOYmk.net

どうやっておじいちゃんが発展する気なの?

829 :名刺は切らしておりまして:2021/09/23(木) 14:58:55.67 ID:95NJf5d0.net

移民を使用した企業が責任持って社会に馴染ませるように罰則付きで法律か条例作るならいいんじゃね

488 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 09:15:30.69 ID:L+tbiYgp.net

>>1
国内にいる国際的にトップクラスの人間を年収370万円で飼い殺しにしてるのが日本のIT中小企業

160 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 14:54:14.35 ID:TfnbM8TC.net

楽天 ていう名前が嫌い

なんか同じような名前の会社で怪しい会社あったよね?

366 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 19:48:11.02 ID:Bg16uFI7.net

いよいよ売国奴の本性が出てきたか

509 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 11:11:29.33 ID:0wcwH2rw.net

日本を壊す帰化

201 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 15:26:54.02 ID:aQuRUIhw.net

遠吠えしてるネトウヨの皆さんが起業して日本国の為に事業を営んだらいいんじゃないかな?
えっ?起業どころか社会参加すら難しい階層にそんな事言うのは意地悪だって?なるほど

727 :名刺は切らしておりまして:2021/09/20(月) 23:59:48.89 ID:CG5MuDk9.net

【少子化対策】第1子に1000万円支援を 5兆円で新生児約50万人増の試算
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458433237/l50

移民よりも日本人が子供を産める政策を!

109 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 14:10:53.59 ID:NqLwQs/5.net

産めよ増やせよはもう無理かぁ

493 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 09:43:31.65 ID:6X+E36qv.net

客観的に民度や教育レベル、知能を比較したら、日本人を活用
する方が賢明。欲しいのは低賃金で働く優秀な人材だろうけど、
今の状況にした企業や経営者のところに来る人は、殆ど使い捨
て要員で、後々社会の不安定要因になるのが自明。

689 :名刺は切らしておりまして:2021/09/20(月) 13:55:53.50 ID:2zaFIDFH.net

>>684
グローバル化もある意味そうだものな

153 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 14:48:30.99 ID:kgXKIDrZ.net

日本は今歴史上一番人口が多いレベルの時代。
室町時代までは北欧と同じぐらいで1000万いなかった。
別にそれで滅んでないし。

一億超えたのは7、80年代入ってからの新しい現象。

単純な頭数じゃなくて、社会を円滑に動かすことが問題になってるってことを理解したがいい。

355 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 19:31:18.87 ID:Yyp3JaL4.net

だから移民を入れる前に、可能な限りの少子化対策をやるべきなんだよ
外国人が日本人になるってことは、子供の産み難い社会への適応なわけよ
この先も少子化対策はやっていかなきゃならんのだから
金を使う対策を打つなら移民者が増える前にすべき

コメント

タイトルとURLをコピーしました