スポンサーリンク

【決済】「ドコモ口座」単独サービス終了、「d払い」に機能統合 [HAIKI★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/08/30(月) 19:02:17.18 ID:CAP_USER.net
NTTドコモは30日、電子決済サービス「ドコモ口座」の機能をスマホ決済サービス「d払い」に統合すると発表した。10月25日に統合し、決済や入出金などができるドコモ口座単独のサービスは終了する。ドコモ口座をめぐっては預貯金の不正引き出しが起きていた…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC304EM0Q1A830C2000000/

関連ソース

「ドコモ口座」終了へ 機能は「d払い」アプリに統合、名前も「d払い残高」に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/30/news135.html

ドコモ口座、「d払い残高」に名称変更。決済・送金はd払い集約
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1347144.html

5 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 19:51:35.95 ID:pmNdpiQW.net

ぺいぺい有利か、おそらくぺいぺいとラインペイが統合していくと
ラインの上で送金が出来るようになってぺいぺい銀行で取り出しが出来る仕組みが出来る

48 :名刺は切らしておりまして:2021/09/26(日) 11:51:00.71 ID:NRV6i8iy.net

今は税金逃れかな

36 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 07:45:22.20 ID:e44oj721.net

社内で断絶があるんだろうねぇ
一つのサービスを大きく育てようじゃなくてあのサービスに対抗したものを作ろうみたいな
リソースが多いのと余裕があるのと出世争いから無駄なことばかりしているんだろうな

31 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 22:55:14.24 ID:AQVLZySo.net

NTTのみらい

32 :名刺は切らしておりまして:2021/09/17(金) 14:36:37.77 ID:PHZWrYPf.net

ドコモロ座
ドコモ□座
ドコモ口座

25 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 16:37:25.54 ID:txKWpJbm.net

>>8
命かけてんなら、サービス終了で死ぬんか

53 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 12:42:00.39 ID:foCN0Xo8.net

IDはイマイチ、dデリバリーは
ウーバーイーツや出前館に
太刀打ちできずサービス終了。

d払いはドコモにとっては久々の(初めての?)ヒットじゃね?

4 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 19:28:49.77 ID:tObHqb1h.net

なにが変わったのか

18 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 21:30:20.92 ID:jJa9YOkv.net

>>15
上場企業でその理屈はねーわ。
NTTより利益率高い企業なんていくらでもあるし。

43 :名刺は切らしておりまして:2021/09/22(水) 17:11:27.84 ID:69I/mihi.net

>>11
ざっくりいえば、
d払い → コード決済。 店頭掲示やスマホに表示されるQRコード・バーコードを読み取って決済。
iD → 電子マネー。 携帯でいうところのおサイフケータイ。ICカードリーダーにかざして決済。

なんだけど、
iDのdカードminiがd払いに移ってきて「d払い(iD)」に改称されたから紛らわしくなったw

23 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 01:34:36.49 ID:9pbxqI1H.net

ドコモロ座
http
://hokutosite.com/sakuhin/yougo/syuyou/sityousei01.jpg

16 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 21:10:01.40 ID:eb9/+64f.net

>>11
それも統合すべきだよな

29 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 14:25:21.91 ID:WCuQ18mn.net

ひっそり

14 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 20:41:55.44 ID:T/niljio.net

この事案はドコモの信用失墜につながったなあ

13 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 20:36:33.39 ID:BUTU9Sbs.net

>>1
結局原因ではなかったよね?マスゴミに潰された感じ paypayはなにも言われない

20 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 22:06:18.15 ID:61Twb/9C.net

>>2
100円置くんとちゃいまっせ

9 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 20:19:53.62 ID:DgpKja9D.net

諸悪の根源

45 :名刺は切らしておりまして:2021/09/23(木) 21:47:34.09 ID:DVmqT/Jw.net

【ナマポ】 在日受給者の方が、ホームレスより多い
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1612919788/l50

28 :名刺は切らしておりまして:2021/09/14(火) 22:54:13.75 ID:r8HPN2jx.net

【日経】KDDIがスペースXの人工衛星を使った通信サービスに国内で乗り出す 過疎地でも使いやすくなる [みの★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631310662/

NTT終わるんじゃないの?あと5年くらいかけてゆっくり

6 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 20:00:53.42 ID:EtJtHfRt.net

ソフトバンク→PayPay+PayPay銀行(旧JNB)
KDDI→au pay+じぶん銀行
ドコモ→d払い+???

37 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 12:57:35.47 ID:EVgl4bg5.net

不正なお客様の正体は、意外な結末だったな

30 :名刺は切らしておりまして:2021/09/16(木) 14:43:15.63 ID:JKPqC4TA.net

ドコモ口座に入金したらd払い残高ってのがいまいちピンと来ないしな
d払いアプリのATMチャージ表現も途中から変わったし

8 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 20:19:30.18 ID:a2vRhTR/.net

長く続けられないサービスなんか作んなよ
こっちは一生使うつもりで命かけてサービスを享受しようと覚悟して申込みこんでるんだ
それをアホみたいに終わらしやがって

8 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 20:19:30.18 ID:a2vRhTR/.net

長く続けられないサービスなんか作んなよ
こっちは一生使うつもりで命かけてサービスを享受しようと覚悟して申込みこんでるんだ
それをアホみたいに終わらしやがって

52 :名刺は切らしておりまして:2021/09/26(日) 23:00:50.52 ID:vOpsA2DJ.net

>>10
まだ虚業なんて言ってんのか

51 :名刺は切らしておりまして:2021/09/26(日) 22:29:11.62 ID:7boBfgC6.net

あぶね

11 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 20:26:51.31 ID:HtZV+6tf.net

d払いとiDの違いがわからない(´・ω・`)

35 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 23:44:02.73 ID:T/vKPnuv.net

ドコモ後払い 通信料と一緒に請求

10 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 20:23:28.45 ID:m7191tHH.net

アプリやサービスなどの虚業は、1千個作ってそのうち一つでも成功すれば大黒字

39 :名刺は切らしておりまして:2021/09/22(水) 00:29:14.65 ID:ixKCxEfZ.net

SPモードなしFOMA回線アカウントに非回線アカウントの端数送金でPCサイトから携帯料金充当ができなくなるんか

22 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 23:03:05.55 ID:lemxqoX9.net

オリオン座なら知ってる

12 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 20:30:51.06 ID:ccPp8e/P.net

今日Dポイント使おうとしたらエラー出まくりで結局クレカ使った。

40 :名刺は切らしておりまして:2021/09/22(水) 16:11:23.08 ID:+ZRgNdBz.net

>>38
そういうの全部俺たちの通信費でまかなえるから
平然とやってんだろうなあ

50 :名刺は切らしておりまして:2021/09/26(日) 13:28:18.90 ID:t4Ghs+Hk.net

>>44
何が遅いんだ???
>>11
d払いは流行りのコード決済の一つ、アプリダウンロードすれば審査もなくその日から使える。
コード決済はその手軽さが受けてる。
iDは昔からある電子マネーの一つ。
使うには申し込みの審査(たぶん)がある。
クレカのdカードを申込むとカードに付いてきたりする。
前払いのチャージ方式もあるが、カードと紐付けすると後払いが出来て、簡易クレカとして使える非接触型電子マネーやな

38 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 21:08:17.25 ID:FfyoLrUN.net

>>36
3年くらい前は凄かった
ドコモ内で各種dポイント還元キャンペーンが乱立して
キャンペーン同士の除外規定がなかったから重複し放題
キャンペーン適応重複可否について問い合わせても統括する部署がなく、たらい回し
部署同士で調整していないんだろうなと思ってたよ
気づいた人は丸儲けだった

42 :名刺は切らしておりまして:2021/09/22(水) 16:18:31.45 ID:3D7v9zP/.net

>>18
損失出すための新規事業をすれば新しい役職がいっぱいできて
あら不思議、大量の金がw

34 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 23:06:06.99 ID:rW5cw5B5.net

d払いに銀行口座を紐付けるってだけでしょ

44 :名刺は切らしておりまして:2021/09/23(木) 21:40:45.55 ID:q/iXc7hO.net

>>43
クソ遅い決済か
あれやなんだよな

21 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 22:46:08.11 ID:7P54Lo/L.net

d払いて専用のクレカ払いじゃなかったっけ
ドコモ口座というても銀行口座じゃないでそ
なんかようわからん

54 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 13:05:08.17 ID:z9z4TOpV.net

dアニメストアは失敗だったのか…

26 :名刺は切らしておりまして:2021/09/14(火) 22:45:34.55 ID:+pLbP5iv.net

docomo ドコモ口座不正利用事件IQ0
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1599867542/

7 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 20:16:13.90 ID:pyJarwGI.net

ドコモって本業以外は失敗ばかりで突然終わるサービスが多いように思う。なんでなん

24 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 10:07:24.57 ID:D8iNR9wa.net

ドコモ口座とゆうちょの事件から一年だな
確か去年の9/10前後に騒がれた

17 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 21:13:24.71 ID:0xGhfZmL.net

LINEと連携してるサービスはイラネ

33 :名刺は切らしておりまして:2021/09/18(土) 22:36:03.56 ID:9E2glJNd.net

何なのこの会社w

15 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 20:47:14.37 ID:mQNO9V4T.net

>>7
本業で稼いだ黒字を本業以外で赤字にしないと利益率が高過ぎて批判を受けるからだろ

2 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 19:02:40.28 ID:TymLBexe.net

100億入れてたけどどうなるの?

19 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 21:46:11.89 ID:YQS3gqH0.net

ドコモロ座w

27 :名刺は切らしておりまして:2021/09/14(火) 22:52:24.46 ID:Vrbwbare.net

スガ氏の実権は「信用を失う」世間を作ったのだった

41 :名刺は切らしておりまして:2021/09/22(水) 16:16:58.65 ID:3D7v9zP/.net

散々海外送金用の偽口座提供しておいて
知らんぷりして終了かよww
マジで頭おかしいわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました