スポンサーリンク

【IT】接触確認アプリ「COCOA」、高齢者・障害者にも使いやすく 22年3月までの達成目指す [ムヒタ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/09/09(木) 06:10:47.02 ID:CAP_USER.net
 厚生労働省は9月8日、新型コロナウイルス感染症の接触確認アプリ「COCOA」(iOS/Android)を高齢者や障害者にも使いやすいようにする方針を発表した。2022年3月までに、「見出しやラベルを付ける」「音声解説を提供する」など38項目を満たすことを目指す。

 対応を目指すのは、Webコンテンツの配慮設計(Webアクセシビリティー)について定めたJIS規格「JIS X 8341-3:2016」。全部で61項目の達成基準がある。

 「タイトルを付ける」「情報を意味ある順序にする」など25項目の基準を達成するとレベルA、「見出しやラベルを付ける」「音声解説を提供する」など13項目を満たすとレベルAA、「手話の用意」など23項目満たせばレベルAAAになる。総務省は公的機関のサイトなどでレベルAAへの対応を推奨しており、COCOAでもレベルAAを目指すとしている。

 厚労省は同日、COCOAをアップデートした。陽性者と接触した可能性がある場合の通知の表示方法を修正し、ダウンロードエラーが起きた場合にダウンロードを繰り返す処理を追加した。
2021年09月08日 19時58分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/08/news175.html

41 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 07:42:08.43 ID:gefhZOAb.net

UIの出来は相当悪いと思うわあのアプリ

せめてちゃんと動いてることを確認できる何かを付けろと
何人とすれ違ってその中に陽性者がいたのかとかさ
それだけで確認するのも割とおもしろくなるし
そうなれば広まる可能性も高まるし

15分?だか近距離にいないと濃厚接触じゃないからそれ以外は一切通知しないって
ちゃんと動いてんのか作った奴ら以外把握できないだろこれじゃ

49 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 07:56:49.37 ID:og60VGdQ.net

ハーモニーでも動く?

3 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 06:14:16.28 ID:TK0PCmMG.net

もういらないよ

129 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 15:26:14.55 ID:dQW1FWlc.net

>>1
無能アプリだからとっくに削除した
これからもダウンロードすることはない

自治体のアプリやLINEの方が優秀だわ

155 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 19:27:01.21 ID:ZOL/mDxL.net

使いやすくなったところで駄目駄目なアプリに変わりないわけで改善する方向が駄目駄目だよ。

197 :名刺は切らしておりまして:2021/09/11(土) 08:34:12.46 ID:vJpWB7xO.net

もういいから 金返してもらえよ 役に立たないクズアプリ

100 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 11:46:30.41 ID:zDGZhA9g.net

>>5
厚労省の何局?

144 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 17:41:26.51 ID:uvcsng/C.net

>>15
次使うときはアンドロイドのバージョン違いで動かんかもな。

133 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 15:47:17.88 ID:e4wwo+Vv.net

>>67
陽性でも無症状なら出歩くバカもいるでしょ

166 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 21:14:28.02 ID:UMZOPOlt.net

あまりのポン骨アプリぶりで、陽性になっても登録を思い出す日本人がいないしなw

157 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 19:59:35.82 ID:Fzy7oAh9.net

こんな事に税金使わないでよ。

88 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 10:49:09.92 ID:dfWWw6Cb.net

スマホアプリの開発に半年をかけるの?

139 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 16:23:37.63 ID:YG0zbctg.net

>>1
半年後とかwww
台湾に外注しろよ

169 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 21:47:46.01 ID:vmsKe5UA.net

肝心な初期に機能しなかったんだからみんなもう消してるだろ?!
みんなが入れてこその価値なんだからもう無価値じゃね?

209 :名刺は切らしておりまして:2021/09/13(月) 22:31:08.58 ID:ZYVOI0x/.net

末端の会社にはいくら払ったんだ?

130 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 15:34:55.16 ID:Sh+1pPXv.net

匿名とはいえ、私は伝染病の病気持ちですと自ら公言して歩き回るわけがないもんな

160 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 20:06:25.53 ID:63hgvwdo.net

>>1
んな金あるなら減税しやがれ

25 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 07:07:38.80 ID:ZMXXcza6.net

まだ使ってる人いるのか

128 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 15:10:09.77 ID:S+EBF9DB.net

これ以外いれられないのが逆に不便だわ

118 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 14:38:20.42 ID:kVgH91Ld.net

そもそもコレ
開発・運営・政府関係者で使っている人いるのか?
一部の企業に多額の税金を回すためだけにやってるだろマスコミ突っ込めよ

213 :名刺は切らしておりまして:2021/09/21(火) 03:27:48.21 ID:feF5Vowc.net

>>212
PCR検査アプリじゃないんでそんなことは出来ない

20 :名無しさん:2021/09/09(木) 06:49:12.55 ID:vLKN8B2Z.net

感染者発見時に自動または強制的に登録されるシステムになったの?
それがないと実効性のないツールのままでしょ。

191 :名刺は切らしておりまして:2021/09/11(土) 02:43:34.17 ID:zHTHMrzX.net

パーソルマーケティング&テクノロジーとかいう会社が中抜き丸投げして欠陥アプリを官庁へ納めたんだっけ?

162 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 20:32:50.01 ID:2WGdj1IY.net

街にうじゃうじゃいるはずなのに
全く接触が無いと言うのである。
まだ開発やってるの?放置プレーじゃね?
と思ってたらこの報道だよ。
もうムダ金つかうなよ馬鹿厚労省。

173 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 22:14:04.21 ID:+re2SCd0.net

ITのくせにノンキな話だねw

81 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 10:08:29.36 ID:65wwEQDU.net

これ今も稼働してんの?

153 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 18:37:55.54 ID:Q/ubQE5g.net

誰も登録しないとかバカ日本政府

179 :名刺は切らしておりまして:2021/09/10(金) 08:34:21.58 ID:WyreT2Ml.net

こんなもんでまた開発費1億円とかするんだろうなあ…

59 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 08:33:51.85 ID:VypiSmB1.net

機能してないでしょ

59 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 08:33:51.85 ID:VypiSmB1.net

機能してないでしょ

21 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 06:53:18.57 ID:Lx6lCHsA.net

使ってるヤツいねーだろ
うちの会社もインストールしろって言わなくなったわ

114 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 13:53:16.36 ID:EnZLgp1E.net

入れたまま忘れてるやつ以外みんな消しただろ

167 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 21:25:10.38 ID:TRUEgKS/.net

>>1
まずスマホを無料でばらまけ

172 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 22:00:23.94 ID:n4Vb5fmz.net

>>167
タカりぐせのついた薄汚い朝鮮人じやまあるまいし。
恥を知れ

96 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 11:33:27.89 ID:V50u5qIN.net

感染の登録を善意にたよってしてもらうのでは漏れ過ぎだろう。
はたしてどのくらいの割合でカバー出来てるのか。

120 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 14:40:24.12 ID:jNqW86DW.net

このアプリまだ続けるつもり?

180 :名刺は切らしておりまして:2021/09/10(金) 08:41:45.72 ID:QZN0Ln/q.net

未だにようわからん、コロナの奴が何で外におるの?

199 :名刺は切らしておりまして:2021/09/11(土) 08:42:09.07 ID:5n8BaeB4.net

マスコミが突っ込めないところ見るとまた2階とか小沢関係なんじゃね?と勘ぐってしまうわ

8 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 06:23:36.67 ID:uIarrKbH.net

おっっつつっつそ

57 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 08:28:26.65 ID:BlEqNrvI.net

iPhoneの「機能」⇨「接種通知」⇨「接触通知をオンにする」

206 :名刺は切らしておりまして:2021/09/12(日) 09:07:13.00 ID:TIoqNwp9.net

あれ以上に使いやすいなんてあるのか
ていうか特に操作いらないでしょ

123 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 14:46:49.64 ID:ZOF+cCuy.net

アベ提案中抜き案だからやめられねえんだろな

195 :名刺は切らしておりまして:2021/09/11(土) 08:22:54.96 ID:4QO181ia.net

このアプリって、ずっとBluetooth全開にしとけってやつだろ

107 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 12:23:04.25 ID:if1lfArq.net

高齢者はアプリの導入からして無理だって

178 :名刺は切らしておりまして:2021/09/10(金) 00:53:23.25 ID:ksqCXipX.net

たくさん金と時間かけてアプリひとつも満足に動かせないのかよ

110 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 12:38:18.41 ID:apD6R7bv.net

修正してるフリ
実装は中学生の夏休みの宿題レベル
中抜き額はプライスレス

113 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 13:53:02.44 ID:kIww7kGJ.net

国民の為のアプリではなく 厚労省職員の仕事量の確保のためだけの仕事してますアプリ
だよね

159 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 20:06:09.96 ID:5KWU/BNI.net

さすが日本政府!素晴らしい!俺もココア好きだよ(ハート

99 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 11:42:06.10 ID:ehRugaPj.net

今の体制では、感染通知が来たからってどうなるわけ
でもないでしょ。もっと本質なことに注力してほしい。

192 :名刺は切らしておりまして:2021/09/11(土) 07:38:58.60 ID:i2QahMze.net

>>66
勤務先で強要されても確認の時だけインストールしてアンインストールするしな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました