スポンサーリンク

【コンビニ】ファミマ、「356円」の弁当を発売 節約志向に対応:買い合わせを狙う [エリオット★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/09/06(月) 14:14:36.12 ID:CAP_USER.net
 ファミリーマートは9月6日、新たな弁当シリーズとして「ファミマトクトク弁当」を発売すると発表した。第1弾として、9月7日に「タルタル鶏天丼」と「直火焼チャーシュー丼」(いずれも356円)を全国のファミマ店舗で発売する。


トクトク弁当「タルタル鶏天丼」(出所:リリース)

 ファミマトクトク弁当は、節約志向に対応したもの。「満足感がありながらも、ちょうどよいサイズと価格のお弁当」を目指す。同社の広報担当者によると、ごはんの量は通常の弁当より少ないという。消費者の買い合わせニーズが高まっていることを受けて開発した。サラダやデザートといった商品と購入することを想定している。


直火焼チャーシュー丼 (出所:リリース)

 ファミマで販売している弁当の中心価格帯は500円前後であり、新弁当は150円近く安くなる。「ファミマのラインアップとして、低価格帯の弁当が少なかった」(広報担当者)ことも発売の背景にある。356円ならば、サラダと一緒に購入しても600円以下になるケースもある。

 タルタル鶏天丼は、塩こうじに漬け込んだ鶏肉を天ぷらにしてごはんに載せている。白だしやあごだしの風味が特徴だという。直火焼チャーシュー丼は、豚バラチャーシューを焼き上げ、ザラメと豚脂を使用したコクのある甘いタレに絡めた。いずれも、ごはんと相性のよい具材を選んだ。

□セブンやローソンの動向は?
 競合他社は以前から小さいサイズの弁当に注力している。セブン‐イレブンは5月、少量のごはんに具材を載せた「一膳ごはん」シリーズを発売している。また、買い合わせがしやすい「カップデリ」や「カップ寿司」のラインアップも拡充している。


セブンの一膳ごはん(出所:セブン‐イレブン公式Webサイト)

カップデリシリーズ(出所:セブン‐イレブン公式Webサイト)

 ローソンでも、「小容量の商品を取りそろえてほしい」という顧客の要望を受けて、小容量タイプの「Choi(チョイ)シリーズ」を拡充している。5月には、ごはんの量を減らした小容量タイプのチルド弁当を発売している。


ローソンの「Choi(チョイ)シリーズ」(出所:ローソン公式Webサイト)

 同社によると、コロナ禍の影響により巣ごもりで食事をする機会が増えたことが開発の背景にあるという。自分の好きなものを自宅で少しずつ食べたいというニーズが増えている。「Choi」シリーズは、サラダやデザートと一緒に購入されることが多く、購入者の約7割は女性だ(21年5月時点)。

□お財布にうれしい、“ファミマトクトク弁当”シリーズ登場「タルタル鶏天丼」「直火焼チャーシュー丼」9月7日(火)発売!〜サラダやデザートとの買い合わせも楽しめる〜|株式会社ファミリーマートのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000388.000046210.html

2021年09月06日 12時05分 公開
ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/06/news088.html

341 :名刺は切らしておりまして:2021/09/09(木) 09:39:21.28 ID:lwlou/bT.net

>>333
添加物だけで年間キロ単位で食ってるってヤバいよな

135 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 19:52:12.46 ID:BcbFfghH.net

怪しいお米

398 :名刺は切らしておりまして:2021/09/13(月) 00:26:05.76 ID:i6CFZ65I.net

>>397
日本語はどれくらい出来る?

コンビニが「それは嘘だ!」と言う為には、裁判所に証拠を提出する必要がある。
だから、ホントだと訴える事ができないと教えてやってるんだw

84 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 17:04:54.62 ID:f+cCEpY3.net

ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[7/23-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1626971117/

217 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 03:42:13.21 ID:jjltpuV8.net

惣菜屋の298弁当の方がマシなんだが

185 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 23:22:54.34 ID:hAnRBS1B.net

とにかく値下げしてほしい
ラーメン屋でデフォ1000円とかもう無理

263 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 12:19:08.06 ID:o8B46dez.net

>>262
無理
工場人件費、店舗の粗利益率を考えると200円になる

156 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 20:59:58.67 ID:7fljZunL.net

コンビニレジ袋有料化1年 レジ袋辞退率7割以上だとよ
コンビニから出てくる奴は、片手に飲み物片手に弁当
これ以上合わせ買いなんて無理だろ

22 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 14:36:18.12 ID:s8/MmYeb.net

そもそも節約志向があるならコンビニ行かないってw

267 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 14:08:36.88 ID:qDpN2yap.net

昔、50年以上前は卵かけご飯、ご飯にのりたまと夕食は堀で取れたフナを煮た料理とかが普通でたまに家の鶏を潰して食べていた。

フナが小骨が多くて食べにくかった。のりたまの売上のピーク時はこの頃だった。
のりたまをご飯にかけると美味しく食が行けるので食事の時間になると「のりたま」「のりたま」と母の前で連発していた。

306 :名刺は切らしておりまして:2021/09/08(水) 08:23:42.39 ID:AisNyAt9.net

野菜ほぼ無し、油ギトギト弁当は年寄りにはキツイ
節約したい若者向けかと思ったけど量が少ないのはかわいそう

55 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 15:33:39.05 ID:ozCbyFWV.net

惨めな貧困ジャップ

57 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 15:35:03.43 ID:kSEP37rl.net

本当の節約は弁当自炊

310 :名刺は切らしておりまして:2021/09/08(水) 09:15:56.94 ID:RfV9rpH3.net

>>287
あんなもんを美味いっつって喜べるとかw
普段からろくなもん食ってねぇなw

434 :名刺は切らしておりまして:2021/09/13(月) 01:51:54.83 ID:i6CFZ65I.net

>>431
>その前にコンビニを訴えるには裁判所に証拠を出す必要があるんだよ
日本語は読めるかw

183 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 23:00:47.20 ID:FwPCTRWR.net

>>40
若い時はそうなんだよ・・・

最近、吉野家の定食で「大盛り無料ですが?」と訊かれて
「いや、並でお願いします」って注文するとき、なんか負けた気がするわw

48 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 15:22:11.93 ID:aNnF5cVn.net

>>45
それ一昔前じゃね?
最近の若者はYoutubeの影響で成金志向だよ

475 :名刺は切らしておりまして:2021/09/19(日) 14:54:35.05 ID:JT1h+Hm5.net

コンビニで食いもん買うやつあほだと思う

418 :名刺は切らしておりまして:2021/09/13(月) 01:09:00.24 ID:i6CFZ65I.net

>>417
社会に出てないと理解出来ないかもしれないが、トヨタでボルトが1個余ってたら大問題になる。
入荷数が間違っていたのか出荷数が間違っていたのか、付け忘れたのなら万台のリコールだw

420 :名刺は切らしておりまして:2021/09/13(月) 01:12:21.23 ID:i6CFZ65I.net

>>419
普通にではないが、あるんだよw
だから、大問題なんだ。

客が泣き寝入りしても、コンビニ内で問題になる。

67 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 16:04:05.21 ID:FUmWPfH2.net

お前らは企業には賃上げ要求するけど
製品には労働者無視の値下げを要求する
困ったものだわ

218 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 03:50:11.02 ID:40NaX1mn.net

終わったなw

90 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 17:28:28.24 ID:/Dl9cE4l.net

鶏肉かぁダイエットに良さそうだな

147 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 20:31:14.52 ID:ZmW01sd+.net

若くて健康なら、食べれるだけ食べとけ

ワイの人生、これから野菜の水炊きだけで一生終えそう

194 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 00:28:08.85 ID:kEl3b14t.net

弁当はミニストップ最強なんや
近くにないけど

286 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 20:54:21.88 ID:huBahjef.net

300円ぐらいで腹いっぱいになる美味しい弁当はないのかね?

457 :名刺は切らしておりまして:2021/09/13(月) 02:36:56.49 ID:W37KOV5+.net

>>455
俺は逃げないからクソレスは歓迎だぞw
お前が逃げたのは事実だよ?w
何の説明責任も果たして無いよ?
誰がいつどのレスでコンビニを訴えると言った?
誰も言ってないので言えないのは当然だよねww

なんでそんなに逃げ回ってるのw

37 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 15:02:27.88 ID:mEe6DEjZ.net

>>1
節約よりも前に

コンビニは着色料に保存料に防腐剤まみれで毒を食べてる気がしてならないよ

金持ちでも貧乏人でもコンビニ弁当なんか食うな

早死にするぞ

20 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 14:33:52.32 ID:0XXF7qKq.net

ファミマは298円のカレーいつも買ってるよ

20 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 14:33:52.32 ID:0XXF7qKq.net

ファミマは298円のカレーいつも買ってるよ

232 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 06:12:12.63 ID:Gb6v9aGh.net

コンビニ利用しなくなったなぁ。

151 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 20:46:34.36 ID:FiT8PfUt.net

>>4
それ!
栄養もバランスよく取れそうだしな

234 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 07:20:14.26 ID:mY/mc6T3.net

節約してる時はコンビニに行かない

275 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 19:34:13.12 ID:9YmywocY.net

量が少なめなんか

82 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 16:59:25.90 ID:xGU/mn5E.net

おかずだけの盛り合わせ作ってよね

33 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 14:55:19.73 ID:KQD/Uec5.net

小盛り上げ底セブンの弁当なんて絶対買わない

128 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 19:27:11.34 ID:4VUWVjtO.net

>>114
神戸物産の間違いじゃないのか

269 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 15:58:33.34 ID:Ee/rUzjv.net

もっと安い炊き込みご飯や梅しらすご飯なんか無かったか?

29 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 14:51:35.95 ID:9txIl6kT.net

ファミマの向かいに厨房付きのローソンできて
弁当はそっちで買うようになったわ
やっぱいわゆるコンビニ弁当は不味い

50 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 15:26:42.00 ID:qlqnlfgO.net

>>46
> カップラーメンとおにぎり

なんか腹持ちする栄養ドリンクって感じの組み合わせやね
まあ急場しのぐには確かに合理的かも知れん

115 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 18:31:12.28 ID:LcSb+aiA.net

伊藤忠からむと全部中途半端。
無理やり話題性つくろうとするから醜態だけ残る

111 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 18:22:09.57 ID:4VUWVjtO.net

tiktokで言ってたけど、刑務所のまじのメシって業務スーパーのでつくるらしいな

295 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 22:27:11.06 ID:p5e4aCm2.net

犬の餌にしか見えない

213 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 03:10:38.80 ID:CVilG5tv.net

日本もいよいよ本格的に途上国入りだなあ
どこの先進国に3ドルのランチなんか売ってるのか

432 :名刺は切らしておりまして:2021/09/13(月) 01:50:25.42 ID:mcFpaEYn.net

>>37
こんなに人が死ななくて困ってる国で何言ってんだバカ

早死にできるくらいならみんな幸せなのに現実は寿命伸びまくってんだドアホ

186 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 23:33:03.50 ID:GLwAloKd.net

格差拡がって皆んな金持ってないもんな

148 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 20:33:34.97 ID:hJAOECTR.net

レジの端末700万するんだってね

304 :名刺は切らしておりまして:2021/09/08(水) 07:45:44.24 ID:Otr2MmHg.net

夜中に食事は体によくない
夕食のリズムを作れば夜中に空腹にならない。
自分なんか夜中の10時以降に食事は無理。

257 :名刺は切らしておりまして:2021/09/07(火) 10:49:41.64 ID:0COBfF2n.net

全品184円(税込198円)だよ

69 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 16:07:12.80 ID:o8oL32YU.net

>>68
値段気にする人が増えたんだろ
で、弁当が売れなくなって来たから貧乏弁当を売り出した

コメント

タイトルとURLをコピーしました