スポンサーリンク

【飲食】薬局で吉野家牛丼を販売へ 「ウエルシア薬局」本格展開 [田杉山脈★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/10/01(金) 02:15:59.01 ID:CAP_USER.net
薬局で、吉野家の牛丼が買えるようになる。

吉野家は、10月1日から、ドラッグストアの「ウエルシア薬局」で、牛丼の販売を展開すると発表した。

吉野家では、2020年6月から、「ウエルシア」などの一部店舗で実験的に販売していた。

「ウエルシア」の関東エリアの34店舗で販売を始め、年内に50店舗まで拡大する予定。

コロナ禍で中食需要が高まる中、吉野家は、すでに総菜や弁当を販売していたウエルシアで牛丼を提供することで、販路拡大につなげたい考え。
https://news.yahoo.co.jp/articles/659cc8fdf4b67bdb26611affcae53befdf59fa7f

119 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 12:53:44.10 ID:Tz/hT3hY.net

薬で儲けて食品は薄利多売で集客
理に適ったビジネスモデルだわ

117 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 12:42:23.66 ID:UYVc2+lr.net

薬局なのに酒もタバコも売ってるし喫煙所まである
日本の薬局凄過ぎやろ

51 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 05:24:09.11 ID:yvoiwLzK.net

ご一緒にこちらのサプリメントはいかがですか?

109 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 12:00:45.12 ID:Bt0kSCmc.net

>>6
このレス、オレは好き。

106 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 11:47:51.46 ID:NlIA6uAO.net

>>102
すき家とかかつやみたいに仕事で一人とかで来る人が
メインだとコロナでも業績そんなに悪くないみたいだし
潰れるのは複数で酒関係でしょ。

103 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 11:27:09.13 ID:YqCJZqE/.net

もうすぐ日本医師会系列のクリニックでも
出来立ての牛丼を食べられるようになります

149 :名刺は切らしておりまして:2021/10/02(土) 19:08:53.92 ID:stS3CBW6.net

・ウエルシア
丸大サクラヰ薬局(ハッピー・ドラッグ)(青森)
寺島薬局(茨城)
クスリのマルエ(群馬)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(グリーンクロス+コア)(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
金光薬品(岡山)
サンデーズ(島根)

125 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 15:24:47.78 ID:SODifL2c.net

自宅最寄りのウエルシアで売られている冷凍パック牛丼の素は

すき家監修

これは近いうちに商品入れ替えかねぇ

122 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 14:07:16.10 ID:quKlZkQU.net

>>104
サラシア牛丼でいい気がする

89 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 09:26:15.53 ID:Ei9/nCtX.net

>>23
アメリカではもともとドラッグストアは軽食と薬を売る店だったり

84 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 09:09:15.10 ID:CD/gF3j7.net

吉野家の牛丼は冷凍でも売ってるはず。
通販で宣伝してた。

76 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 08:13:34.25 ID:EIZNs+ES.net

スーパーで買い物はレシートだけど
薬局は領収書にしてる自営業のワイ
まぁ吉野家の牛丼は買わんと思うけど

152 :名刺は切らしておりまして:2021/10/03(日) 01:17:45.27 ID:OlOLBAUZ.net

ウェシノヤ薬局

40 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 04:08:55.77 ID:uq8hwxYX.net

テイクアウト目当てでも近くに吉野家あるならそっち行くよな
どういう層狙い?

37 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 04:00:04.16 ID:N5G6j1RR.net

レトルトや冷食かと思ったら違った

101 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 11:12:58.27 ID:3zoEmTnJ.net

これまた薬剤師のくだらんプライドに抵触してくるな
定食だけに

38 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 04:01:44.21 ID:k2yOPcS/.net

>>10
期限切れで廃棄処分の量が凄そう

133 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 19:15:48.87 ID:oge59gE+.net

コンビニでも買えるよな牛丼

10 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 02:34:56.05 ID:VpWu6A7/.net

>>2>>5

こんなやつ

98 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 10:14:32.90 ID:oFJx9W+3.net

>>23
大阪の千林にできたダイエー1号店は
主婦の店ダイエー薬局
という店名だったんだな
その後、薬局は店名から消したけど

138 :名刺は切らしておりまして:2021/10/02(土) 04:24:28.04 ID:sNi62vXT.net

アリナミン風味

17 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 02:51:16.44 ID:LGANjmbD.net

弁当ね
カウンターがあって食べられるわけじゃないのね

80 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 08:48:34.28 ID:2o8szZQa.net

薬局で何でも買える時代が来るのか
便利になりそうだ
コロナが流行って分かったことは必要なお店は薬局と食品スーパーだけ
あとはいらない
全部潰れるべき 資本主義は日本人に合っていない
市場を縮小すべきだ

88 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 09:19:45.67 ID:CD/gF3j7.net

生鮮品を扱う店には、パッケージの回収を義務付けるべき。
売った責任を平等に課さないから、こういう浅ましい企業が増える。
今は、ここで買ったパックのゴミを大中のスーパーに捨てに行ってるんでしょう。
政府は無能すぎ。

45 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 04:50:39.29 ID:wNw0ab80.net

田舎はドラッグストアがスーパーになっていくだろうな
現状でも菓子とかカップ麺とか置いてるし

9 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 02:31:23.50 ID:kaX90poE.net

>>6
しょーもな

129 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 18:07:41.88 ID:sbxjSrS0.net

難しい勉強して努力して薬剤師になって牛丼売らされるとは。。

69 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 07:28:08.97 ID:0VNsNJqF.net

冷凍の吉野家は高いけど
割と美味い

店で並頼んで
めっちゃ肉が少ないストレスがないので

こういう肉量はっきりしてる方が
いいかも

104 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 11:34:39.87 ID:ZI+n6Cyb.net

隣にカロリミットとかこっそり並べてあったりして

50 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 05:23:38.62 ID:zc48M9Fw.net

狂牛病騒ぎ以来一度も食ってない

111 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 12:19:54.55 ID:fDP8iwrS.net

飢える牛屋

65 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 06:53:35.44 ID:n01FZTBM.net

ちょっと何言ってるかわからない

52 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 05:26:32.85 ID:7xwLgzBf.net

「牛丼だけだと健康は守れません!」

43 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 04:16:10.59 ID:emYX5ETI.net

会社の売店に松弁売っているわ
だいたい売り切れ
この吉野家の奴も、昼飯用に出すんだろうな
ついでに食料品も買わせるんだろう、
駐車場が広いと良いが狭いと事故だな

43 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 04:16:10.59 ID:emYX5ETI.net

会社の売店に松弁売っているわ
だいたい売り切れ
この吉野家の奴も、昼飯用に出すんだろうな
ついでに食料品も買わせるんだろう、
駐車場が広いと良いが狭いと事故だな

44 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 04:39:13.10 ID:EH/EqAns.net

昼は売れそう・・・

ナイスアイデア

92 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 09:45:11.92 ID:pV6XObLw.net

>>1
いまドラッグストアはウエルシア利用が多いけど、
ガチでどうでもいいな

Tカード的な分析では利用層が被ってるんだろうか

143 :名刺は切らしておりまして:2021/10/02(土) 08:11:02.77 ID:cINApEvw.net

大した需要もないだろうによくやるよなあ。
毎日きて欲しいのだろう。
毎日牛丼を食べるような、不摂生の生活習慣病予備軍に。
でも人間は飴にたかる蟻じゃないから、発症後は別の薬局に行くと思う。

25 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 03:29:50.88 ID:B9vjyDs1.net

防腐剤で不味くなりそう。

47 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 05:03:29.27 ID:b+YVj0MM.net

薬局の人たまったもんじゃないな

27 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 03:36:49.21 ID:Ei9/nCtX.net

セコマの弁当も買えるんだよな
セコマのない地域であれは嬉しかった

128 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 17:19:22.55 ID:ZI+n6Cyb.net

>>122
売上

140 :名刺は切らしておりまして:2021/10/02(土) 05:04:21.97 ID:LZbdrdPP.net

>>135
「活きのいい牛丼だな!

146 :名刺は切らしておりまして:2021/10/02(土) 12:34:02.70 ID:8DT5Mn5p.net

>>142
ウエルシアはイオングループだけど貯まる、使えるポイントは
WAON POINTではなくTポイントだね

42 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 04:12:20.04 ID:KQ3ohHv7.net

>>40
吉野家に行く人は目的買い
ウエルシアで買う人はついで買い
最初の動機の部分が違うから棲み分けできてるのな

58 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 06:14:03.40 ID:kTESZwks.net

>>6
少包銭は必要

33 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 03:48:13.16 ID:m4icYp/w.net

これはちょっと無理がありそうだなあ

124 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 14:45:27.11 ID:RoLfJKjW.net

>>121
ウェルシアはスギ薬局などと同じく調剤併設型だから薬局だよ

90 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 09:27:30.51 ID:4Q0Hseax.net

ファーストフードのサテライト店的なの?

107 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 11:58:12.14 ID:jDLVImuw.net

>>22
約3割匹なんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました