スポンサーリンク

【燃油】英国でガソリン不足深刻に パニック買い、軍も出動 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/09/28(火) 17:27:39.32 ID:CAP_USER.net
英国でガソリン不足が深刻になっている。トラックの運転手が足りず一部店舗が閉鎖したことをきっかけに、人々がパニック買いに走ったためだ。政府は軍を動員してのガソリン輸送を準備しているほか、一時的に就労ビザを緩和して輸送に必要な運転手を確保しようとしているが、産業界からは根本的な解決にならないとの批判も出ている。

「ガソリンは十分にある。賢明な行動をすべきだ」。シャップス運輸相は26日、冷静に対応するよう国民に呼びかけた。だが不安は収まらず、27日になってもロンドンのガソリンスタンドには長蛇の列ができた。英全土8千店舗の約7割が加盟するガソリン小売協会によると、50〜90%の給油所でガソリンが枯渇した。

英政府は陸軍を動員してガソリンを運ぶことを準備している。英BBCなどによると、最大150人の運転手が出動できる体制を整えているという。ガソリン各社について競争法の適用を一時的に免除し、各社が共同輸送や情報共有などをできるようにする用意もある。危機的状況を受け、医療従事者らは優先的に給油できるようにすべきだとの声も上がっている。

きっかけは、英石油大手BPが23日に一部ガソリンスタンドを閉鎖すると発表したことだ。運転手不足で燃料が運べなくなり、閉鎖を余儀なくされた。これが人々の不安をかき立てパニック買いを引き起こした。このところの燃料高に拍車がかかり、足元ではガソリン価格が8年ぶりの高水準となった。

運転手不足は数カ月前から問題になっていた。政府は25日になってようやく運転手確保のための緊急対策を発表した。就労ビザの条件を緩和し、欧州連合(EU)などから5000人の運転手をクリスマスまでの期間限定で受け入れるほか、職業訓練などで運転手を増やす。

英国ではトラック運転手など多くの業種がEUからの移民に労働力を依存していたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い多くが帰国した。英国はEUから離脱したため、再入国するには語学力などをクリアしてビザを取得しなければならない。業界団体によると約10万人のトラック運転手が不足したままだ。英商工会議所は26日、政府の緊急対策について「焼け石に水だ。ビザの数を大幅に増やす必要がある」と指摘した。

運転手以外にも、人手不足は深刻だ。鶏肉生産業などの業界団体「英家禽(かきん)評議会」によると、業界の労働者の約6割に相当する2万2800人がEU出身者だ。英政府は25日の緊急対策で、同業界にも5500人を一時的にEUなどから受け入れると発表したが、不足分を補いきれない。

パニック買いによる燃料不足はいずれ収まる可能性がある。だが、EU離脱とコロナ禍による労働力不足は長期的な問題だ。トラックの運転手が足りないことにより、スーパーでは水などの欠品が続いているほか、ファストフードチェーンも材料不足で一部店舗の閉店を余儀なくされた。物流が増えるクリスマスを前にさらに混乱する懸念が強まっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR27CSD0X20C21A9000000/

4 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 17:33:37.03 ID:a3gol8xQ.net

EVにすればコンセントにつなぐだけでいいからな。

178 :名刺は切らしておりまして:2021/09/30(木) 11:47:27.02 ID:1Q4Zfm3Q.net

馬「今こそ復権の時!!」

133 :名刺は切らしておりまして:2021/09/29(水) 09:51:00.82 ID:MHk2RZTK.net

>>131
小さいちんぽだな

2 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 17:31:00.14 ID:1wsJzKG4.net

コロナの次はガソリンか

222 :名刺は切らしておりまして:2021/10/02(土) 21:36:27.88 ID:s103oxaH.net

EU離脱の弊害よな

39 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 18:29:31.26 ID:EOFxVrUg.net

10万人も運転手が足りないのか?、日本の観光バスの運転手を連れてってくれ

36 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 18:21:18.68 ID:CarbPYws.net

EV化なんて100年先

38 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 18:29:10.53 ID:84clw/IZ.net

>>19
イギリスには奴隷制度はない
アフリカで売ってたのをアメリカに転売しただけ

農奴制も1300年代にははくなってた

193 :名刺は切らしておりまして:2021/10/01(金) 21:22:57.14 ID:Z2A9w61C.net

燃費の良いトヨタのハイブリッドに乗っとけば良いのに

42 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 18:34:34.65 ID:pbWNoiUi.net

欧州主導のEV化は幻影、張子の虎に過ぎないことが暴露されたのであった

81 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 22:41:17.94 ID:nDoa3q4N.net

これでもインフレは一時的と言い張り続ける英中銀
世界的にインフレ加速が手遅れになってからの金融引き締めになるだろう

175 :名刺は切らしておりまして:2021/09/30(木) 11:40:59.68 ID:1PqTux81.net

>>174
ガソリンを運ばせてたドライバーに水を運ばせるって?
まあそれで解決するならいいけどな
そもそもドライバーだけじゃなくて労働力不足問題だから電気使えば万事解決って話ではないやろ
そのうち発電設備スタッフも不足するかもな

80 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 22:38:13.41 ID:6w7fVoTJ.net

EUと切り離したら奴隷鵜不足で社会が混乱ワロタw
やっぱ社会には奴隷階級も必要なんだなぁ

218 :名刺は切らしておりまして:2021/10/02(土) 20:54:27.50 ID:N41VcfJI.net

>>60
もし市場にたくさんガソリンがあってたくさんの人間がガソリン給油しに行ったとしも
早急に解決するはずだろ市場にたくさんガソリンがあるならな

21 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 17:55:58.83 ID:ABB9nQxS.net

EU離脱して外国人労働者がこなくなったからな

24 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 18:00:07.05 ID:UdhJF+Fr.net

平時でガソリン足りないって、
大英帝国崩壊だなwww

205 :名刺は切らしておりまして:2021/10/02(土) 19:45:10.08 ID:vxu/AWSO.net

>>170
武漢毒からの話題反らし必死すぎだろ。

182 :名刺は切らしておりまして:2021/09/30(木) 12:38:56.46 ID:9BXff2R1.net

歩け

217 :名刺は切らしておりまして:2021/10/02(土) 20:52:05.62 ID:N41VcfJI.net

>>50
それを言うならコロナで死んだり重症になったり黄色抱えた人間がいる方が説得力あるだろ
アメリカカリフォルニアでも同じことが起きて痛感が進まずコンテナーが溜まりまくって
コンテナ料が暴騰しただろ

>>55
菅政権の末期に既に電気がだぶついた時に料金を下げる仕組みが報道されていたけどね

83 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 22:47:26.54 ID:i8gO7i3j.net

日本も物流の3割は運べなくなる

106 :名刺は切らしておりまして:2021/09/29(水) 03:54:38.31 ID:KQy/VLnP.net

ポーランド人
「お前等さんざん俺らをバカにしてたな。ポーランドボールなんかつくり
やがって。タンクローリー転がしてみろこの××」

77 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 22:29:42.53 ID:ZPgEm+8G.net

英国は「北海油田」だけでも一杯権益を持ってるのにな。
「産油国」なのに。

200 :名刺は切らしておりまして:2021/10/02(土) 19:33:50.27 ID:Tu1BrYwC.net

>>198
電力もそうだけど、集合住宅での充電どうするかがまるで話題に上がってこないのが不思議だわ

7 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 17:39:44.13 ID:NLkCtA3d.net

日本のトイレットペーパーと同じよね。
ほんの1〜2割の人がパニック買いに走っただけで店頭から消えて、あとは悪循環。

214 :名刺は切らしておりまして:2021/10/02(土) 20:35:47.98 ID:G/J/jn1n.net

これが先進国かよ

95 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 23:48:10.11 ID:O/kezu4d.net

EU離脱の副作用出てんね
もっと衰退するんだろうな

45 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 18:48:10.50 ID:SAeVTNjG.net

>>9

グレート・ブリテンは地名だからな
大阪は大と名乗るとは偉そうというようなもの

146 :名刺は切らしておりまして:2021/09/29(水) 20:42:52.48 ID:c+9i/XzF.net

コモディティ化すれば世界最安の製品が買える代わりに労働者の賃金も最低に合わされる。実際に給料下がってるけど衣料品や食料品は安くなりスマホも中国で企画生産されたものが安く買える。

183 :名刺は切らしておりまして:2021/09/30(木) 13:28:52.02 ID:2TU6MIZSe

英国で3年のうちにガソリン車製造中止 日産どうする

137 :名刺は切らしておりまして:2021/09/29(水) 10:43:07.58 ID:jLfNxRr+.net

物流が滞ってるんだからガソリンだけじゃなく全ての経済活動に影響が出る可能性があるって事だよね
EVなら大丈夫というのは考えが浅過ぎる

23 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 18:00:01.33 ID:SUrr5dPx.net

全部のトラックがEVになれば全て解決するぞ

139 :名刺は切らしておりまして:2021/09/29(水) 11:00:33.63 ID:880J5Ktk.net

油田あるんだから日本よりよっぽどマシだろ
安穏としてる日本人がバカみたいじゃないか…

207 :名刺は切らしておりまして:2021/10/02(土) 19:53:01.95 ID:BYp+MHmC.net

>>1
なんか、リソースが足らないといって
大騒ぎする昔の映画みたいなことに
なっているのが嫌な予感。
もう、そういう時代なのだろうか?
そのうち、空気も有料になるのだろうか?

141 :名刺は切らしておりまして:2021/09/29(水) 11:39:00.81 ID:BJNwfs2w.net

ブリカスはアホだなぁ

94 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 23:26:40.90 ID:fhISECZI.net

運転手を高賃金で雇えよ

60 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 20:24:41.25 ID:VVxVvyXf.net

>>1
>トラックの運転手が足りず一部店舗が閉鎖したことをきっかけに、
>人々がパニック買いに走ったためだ。

マークス 寿子のいう「大人の国」の住人のやることはよく分からんな

232 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 05:56:26.57 ID:ATUVSH0W.net

ロックアウトしろ

143 :名刺は切らしておりまして:2021/09/29(水) 15:49:17.14 ID:jLfNxRr+.net

>>138
EVならドライバー不足が解決するんだ
ふーん

51 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 19:03:30.26 ID:fBrnn1WN.net

>>1
そのまま脱炭素を継続しろw

156 : :2021/09/30(木) 00:04:06.74 ID:famTo7tG.net

>>6
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)自民党は多くの人を殺して

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)マスク不足、病院不足、大災害の連続

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ミンスでも勝てねーよ

8 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 17:43:29.09 ID:qfZcXqRB.net

おいコラ石油使ってんじゃねぇよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/28(火) 23:11:20.75 ID:KvET2/H2.net

医療従事者やインフラ系企業の労働者など優先順位をつけて
配給制にした方がよくないか?
配給券を持ってる人にしか売らなければ行列もできないし

153 :名刺は切らしておりまして:2021/09/29(水) 23:15:25.07 ID:WwmNsDvC.net

トイレットペーパーは家に1年分くらい買い置きできるけど、ガソリンは車満タンにしたら買い置きできない。
家にドラム缶置いて買い置きするのか。

219 :名刺は切らしておりまして:2021/10/02(土) 20:59:37.49 ID:N41VcfJI.net

>>209
豚杯大好上で政府の言う通りいろんな対策、給料を上げるとかやっても集まらないんだよ
技術者はさらに高くとってるのにね

164 :名刺は切らしておりまして:2021/09/30(木) 10:00:41.86 ID:bF/KFx7Z.net

>>162
お前ん家の電気は配達員が運んでくるのか

130 :名刺は切らしておりまして:2021/09/29(水) 09:28:57.79 ID:Kq8Xf6fs.net

EV導入が捗るってものw

34 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 18:18:59.27 ID:ImcdFuah.net

トラック運転手は底辺の仕事?

9 :憂国の記者:2021/09/28(火) 17:43:34.87 ID:GPrEc667.net

グレートブリテンとか笑える名前やめたらいいのにw

グレートならガソリン不足しないだろ官僚は何考えてる?

88 :名刺は切らしておりまして:2021/09/28(火) 23:00:13.63 ID:Hqdrbk5O.net

 

ポンドのビッグマック指数は、もともと、ドルよりも高かった。

 

162 :名刺は切らしておりまして:2021/09/30(木) 09:48:14.22 ID:1PqTux81.net

>>158
EVと自動運転混同する無能かよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました