スポンサーリンク

【IT】S・ジョブズ氏没後10年–アップルのホームページに追悼映像 [ムヒタ★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/10/06(水) 08:05:21.24 ID:CAP_USER.net
 Apple共同創業者の故Steve Jobs氏の10回目の命日にあたる米国時間10月5日、同社のホームページには、Jobs氏のビジョンとショーマンシップを称える追悼映像、それに家族からの言葉など、同氏を追悼するコンテンツが掲載された。

 Jobs氏は2011年10月5日、すい臓がんによる闘病生活の末に56歳で死去した。同氏が世に送り出した「iPhone」「Mac」「iPad」は、Appleを世界で最も時価総額の高い企業の1つへと押し上げる重要な役割を担い続けている。

 Jobs氏が自身の後任として自ら選任し、同氏に代わって2011年8月にAppleの最高経営責任者(CEO)に就任したTim Cook氏は、従業員に向けたメモのなかで、「Jobs氏に思いをはせずに過ごす日は1日もない」と述べ、また同社の次なる取り組みに胸躍らせていると記している。Bloombergによると、このメモには「Steveはかつて、彼の最も誇らしい業績はこれから登場すると話していた」との記述もあるという。「彼は毎日、他の誰も見ることのできない未来を想像し、彼のビジョンを実現するために執拗に努力し続けた」(Cook氏のメモ)

 またCook氏は、Jobs氏を追悼する同社の動画をツイートしている。

 「『情熱ある人は世界をより良い方向に変えることができる』– SJ。もう10年経ったとは信じがたい。今日もいつの日も、あなたに賛辞を贈る」(Cook氏)。
2021年10月06日 07時44分
https://japan.cnet.com/article/35177606/

73 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 12:26:17.10 ID:GjSyh9JG.net

金持ちでも病気には勝てないんだな…

98 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 21:11:49.23 ID:WVwJ6DXX.net

>>89
そもそもiPhoneって2代目の3Gからコンセプトとして何が進化したっけ?

単に画面が大きくなって、処理能力が速くなって、カメラが高性能に
なっただけやんw

そこにイノベーションなんてないやろ

116 :名刺は切らしておりまして:2021/10/07(木) 13:28:04.61 ID:zfZOLmzk.net

タイポグラフィの造詣が深かったジョブズがMacに多彩なフォントを搭載してWYSIWYGなGUIパソコンを生み出し、PostScriptを開発したAdobeに出資して世界初のAppleTalkをサポートするLaserWiterを開発したことからDTPビジネスが生まれたと言って過言ではない。

79 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 13:04:22.00 ID:rVFIaYvl.net

ジョブスは社内では
常識歪曲空間と揶揄された
我田引水のスピーチが得意だった。

64 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 11:21:05.18 ID:UQecT0Kh.net

>>49
ファビるなバカ

64 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 11:21:05.18 ID:UQecT0Kh.net

>>49
ファビるなバカ

71 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 11:47:31.09 ID:QFNCNTQ0.net

拡張性は罪悪w

39 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 08:58:31.84 ID:inQP7e8x.net

>>37
達磨大師の命日と同じ

77 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 12:40:56.53 ID:0gXd206l.net

ジョブスのタートルネックは、俺の着てたケレニーハウスの真似だまね

69 :オーバーテクナナシー:2021/10/06(水) 11:45:05.46 ID:J2Ld/+OH.net

宗教は脳の病気を誘発する?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1577292856/

29 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 08:41:07.49 ID:oQCwSxVo.net

>>25
ノキアは別として、i-modeのコンテンツ配信と課金回収の仕組みは世界で初めて成功したOTAでソフトウェアを流通させるモデルなのでもっと評価されていい。
夏野は好きじゃないが、それだけは評価してる。
最もコストのかかる通信インフラと切り離せなかったのがドコモの限界だったと思う。

97 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 21:09:31.00 ID:WVwJ6DXX.net

今、ジョブズがあの世から戻ってきたら、iPhone13 Proを
窓から投げ捨てそうではあるw

108 :名刺は切らしておりまして:2021/10/07(木) 10:32:44.53 ID:MA7LXQOp.net

良くも悪くもジョブズのブランドだ
善人でもあり悪人でもある

日本では善人情報が強すぎるけどな
アメリカは日本からしたら悪人的でのし上がらないと天下を取れない
アメリカ大陸を乗っ取るか乗っ取られるかと同じような戦いをビジネスでやった見本のひとり

一度は自分の会社を乗っ取られて
他分野でも復活して
そして最後には請われて自国を救済しただけじゃなくて
嫌われるほどのデジタル大衆社会を作り出してしまった

iTunesソフト流通で世の中が変わってしまった
既存利権は変わらざるを得なかった
スマホiPhoneで大衆がそれを享受してる

これは凄すぎる
一度は外された道を外された以上にした
本人も満足だろな

110 :名刺は切らしておりまして:2021/10/07(木) 10:42:22.22 ID:MA7LXQOp.net

そういう今では日本のキヤノンはジョブズをずっと支えてたよなあ
そこのあたりあんまり言わないのか言えないのか
最後は仲悪かったのか?それは知らない

41 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 09:07:29.25 ID:O9tOk44O.net

ジョブスもソニーの真似で
ソニーが調子悪いだけ

しかし、ここの掲示板アメリカ人ばかりだな
手下が中国人

87 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 15:36:07.82 ID:nqiX7ufl.net

>>48
人と話すの苦手そう

30 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 08:42:45.64 ID:U3d0rl8Y.net

>>28
でも祭ってる連中は、麻原を祭る連中と同じにしか見えない

95 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 18:57:47.45 ID:ETUGLEdx.net

アタリ社「社員のジョブズ君、基盤の部品減らしてくれたら報酬払うよ」

ジョブズ「了解しました!(あーでもおれ回路設計出来ないんだが…そや!ピコーン)」

ジョブズ「これアタリ社から頼まれてる基盤改良の仕事やねんけど、ウォズ回路設計出来るしやってくれへん?報酬出すで」

ウォズ「なんぼくれるん?」

ジョブズ「1件700ドルの報酬やから350ドルあげるで?」

ウォズ「よっしゃ分かった。やるわ!」

ジョブズ「ありがとう!心の友よ!」

後日報道
アタリ社がジョブズ氏に払った報酬は1件5000ドルでした。

ウォズ「…」

19 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 08:30:33.90 ID:u72iRKxD.net

ジョブズだったら
M字ハゲ、デコハゲとか背面の複数カメラとか
絶対許さないよね。

48 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 10:01:49.33 ID:vJu6ArtU.net

>>2
ゴミがAndroidの大企業連合と後しているのかよ間抜け、
クズがなんで何か言えるつもりになってるんだ?間抜け。
お前は何も知らないし、何一つ理解できない知的障害者じゃ無いかクソが。

51 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 10:04:14.51 ID:vJu6ArtU.net

>>45
日本にはアメリカから輸入した技術はあっても独自の技術などほとんどないよ、現実を何一つ知らないアホが。

何か一つでもアップルが日本発の技術で使ってるものがあるというならソース付きで出してみろよデマ捏造魔が。

70 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 11:45:31.82 ID:prpkhGKX.net

クックが有能なのは時価総額で証明されてる

100 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 23:58:36.63 ID:k/xpsHkX.net

当時はiPhone 4s発売前

117 :名刺は切らしておりまして:2021/10/07(木) 15:36:45.91 ID:MA7LXQOp.net

>>114
歴史を抹殺されて学ばない日本人は
すぐ忘れて
初鰹とか言われて喜んで
同じこと繰り返すんだよ
ハンコと言われてハンコ押し続けて一生を終える

62 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 11:19:38.37 ID:eYE78knD.net

Windows出た頃は
もう過去の伝説の人だったのに
復活後のその後が更にすごいとは

96 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 21:00:39.41 ID:C6UB0V5w.net

ジョブスは嫌いだが、今のAppleはもっと嫌い。

31 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 08:44:15.19 ID:UQjChCPX.net

10年かぁ、あれ以来アップルには見新しいものはないよね

12 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 08:23:36.13 ID:R8Yupmde.net

もうオワコン企業

2 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 08:06:27.84 ID:ojK6NRVm.net

もういい加減キリスト扱いするのやめーや

ジョンレノンの血まみれTシャツ何かあったら持ちだすババアかよw

それよりいまのアップルがゴミと化してるのなんとかしろよ

58 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 10:32:35.83 ID:PJc1CWnA.net

4sはいまだに使ってる それでしか動かせないアプリがあるから
バッテリーは全然持たないが

45 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 09:33:12.18 ID:H0+OnPEq.net

生前よく来日してたそうだけど
どれだけ日本の技術やアイデアを盗んでいったんだろね

106 :名刺は切らしておりまして:2021/10/07(木) 08:59:45.24 ID:o/Joco+A.net

>>105
こういうのを発表する人たちを惹き付けるブランド

90 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 16:03:19.13 ID:FZjVhFnh.net

ティム・クックじゃダメなんだよティム・クックじゃ。。。

何のイノベーションもなくなった魂を失ったアップル

ジョブスが死んでリンゴが腐った。

84 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 15:19:48.56 ID:kZ3AHNjk.net

ラインナップがほとんど変わっていないからビックリだよ

83 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 15:10:15.35 ID:BOkmZ01l.net

>>29
iモードは生き残ってるのか?

18 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 08:29:20.60 ID:UQecT0Kh.net

>>14
ジョブズが死んだ後の方が収益率が高く伸びている

65 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 11:21:52.83 ID:UQecT0Kh.net

>>61
黙ってろバカ

57 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 10:21:26.35 ID:dZFz2NJk.net

仮にジョブズが存命だったら嫌な経営者だったろう

24 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 08:34:42.77 ID:no5kko67.net

>>18
だが、それを作ったのはジョブズだから

36 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 08:53:51.66 ID:hXd3RB8l.net

>>1
追悼するんならtwitterだな
「ついっとー」なんつって

47 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 09:58:58.68 ID:pBdX3NYy.net

>>17
そんな発想だから日本は落ちぶれたんじゃね?
リストラは当たり前
但し、労基法下請け法諸々遵守してが前提だけど

8 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 08:15:12.74 ID:GYWLwBrV.net

神棚に4sを置くか

61 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 11:07:34.58 ID:ZoM5ElH4.net

>>25
ひょっとして世間の人たちはウィンドウシステムやマウスもジョブズが作ったと考えてる?

74 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 12:31:08.14 ID:PJc1CWnA.net

これにあわせてNHKは昨夜に井深大の特集を放送したのか

35 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 08:53:13.41 ID:hXd3RB8l.net

>>1
俺より若かったのか

3 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 08:08:25.46 ID:UH6v+V5S.net

>>1

ウォズニアックが、かわいそうになる画像だね

40 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 09:04:40.80 ID:Dcrj3v7u.net

>>22
仕事をしていない人にはわからないのかもしれないけど、アイデアを出すより、アイデアを形にする方が遥かに難しいよ。

じゃなければ、映画の中のSFの世界のようになれてる

43 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 09:09:43.42 ID:iLwjkP0O.net

>>41
それはジョブズが言ってたよな。
あんなに憧れたソニーはどこに行ったって。
愛情のある叱咤をしてた。
ダイソンも言ってたような。

44 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 09:32:49.23 ID:Ln3TYpOJ.net

オワコンと 言われ続けて はや20年!
これからもねらーは負け続けるんだろうな

85 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 15:28:02.38 ID:27bbWYhB.net

もう10年も経つのか。
亡くなったのは、東北の震災の後だったっけ。
自分も年を取ったな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました