スポンサーリンク

【通信】NTTドコモ、5Gの「パケ止まり」対策に本腰 5Gエリアでも4Gを積極的に利用 [HAIKI★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/10/04(月) 23:38:19.80 ID:CAP_USER.net
NTTドコモは10月4日、5Gスマートフォンの利用時に通信速度が極端に低下する、いわゆる「パケ止まり」の対策を10月下旬までに全国で取り組んでいくと発表した。5Gの電波品質が悪くなる5Gエリアの境界部で積極的に4Gを利用するチューニングを5G基地局に実施するほか、5G基地局の端末に割り当てる周波数帯域を最適化してスムーズに通信できるようなチューニングも行う。合わせて、5Gエリアの拡大も積極的に実施する…

続きはソース元で
https://news.mynavi.jp/article/20211004-1991401/

関連ソース

報道発表資料 : 5Gエリアの品質向上に向けてさらなる対策を実施
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/10/04_00.html

ドコモ、ネットワーク装置のチューニングで5Gの「パケ止まり」解消へ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2110/04/news134.html

ドコモ、5Gの「パケ止まり」対策を10月中旬までに実施 基地局をチューニング
https://ascii.jp/elem/000/004/071/4071091/

ドコモ、5Gの通信品質を改善 10月中旬までに
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0479S0U1A001C2000000/

32 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 09:51:44.97 ID:97iA5aTT.net

4Gでパケット詰まるんだけお

56 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 13:10:57.99 ID:j/Y9vMSk.net

>>50
立地によって当たり外れあるんよ
安定して200Mbps出れば御の字

28 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 09:17:08.21 ID:A4qbemDK.net

元々、今の5Gは未完成だからな
5Gの細部の仕様はまだ策定中だし、遅延対策とか去年やっと決まったばかり
って状況

今、ドコモとかが使ってる5G基地局も部分実装した未完成品だし、今の5Gに
期待する方がアホなんよ

スマホは新しいSoC買ってくれば勝手に5G対応になるから「5G対応しました!」
ってバンバン宣伝するけどさ

22 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 07:35:29.08 ID:bs3F3EQp.net

ハゲてねーし

23 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 07:41:29.42 ID:csCfb4NN.net

他社がやってる既存4G周波数帯の5G転換をなんちゃって5Gと煽って、周波数の高い新周波数だけで5Gを吹こうとした結果がこれ。
ドコモが使ってる国内ベンダーの技術力不足とも言われてるし。(他社は海外ベンダーのみ)

10 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 00:37:13.93 ID:KPiGB8cF.net

サムスン採用で絶好調だな!

44 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 14:40:20.56 ID:jRtpMweR.net

>>15
TPLINK?

16 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 03:11:27.11 ID:NhiHGW6+.net

料金だけ5G
中身は4G

12 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 02:17:52.28 ID:9tKrj0yV.net

まともなモバイルルーターを早く出せや!

46 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 15:12:59.93 ID:4EKd5SkJ.net

home5Gという詐欺商品掴まされて後悔しているわたくし

37 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 11:26:16.94 ID:9NodPPxr.net

電気喰いの5G6G
ますます発電所を増やさねばなりません

4 :名刺は切らしておりまして:2021/10/04(月) 23:56:31.94 ID:/H3JUjnf.net

>>1
5Gエリアが全然無いのにw

34 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 10:06:16.60 ID:x8uWhwjB.net

詐欺だなこれは

25 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 08:18:19.60 ID:VxYI2yGa.net

田舎は4Gでも繋がらなかったりするからな
5Gの高速通信より何処でも確実に繋がる様にするのか先だろ

14 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 02:54:39.50 ID:756U/vMJ.net

>>1
約300m先に基地局あるのに、自宅に入ると4Gになるとか、舐め過ぎなんだよ

20 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 06:21:28.18 ID:jlbBH93G.net

>>4
何処の田舎だよ

65 :名刺は切らしておりまして:2021/10/07(木) 12:56:45.10 ID:zvU9S9I2.net

>>62
ドコモcard払いじゃあかんの……? (´・ω・`)

現状、ときどき5Gに変わってパケ止まって4G+に切り替わってる
すばやく切り替わってるっぽくてパケ止まってる時間は短いから、
もうこれでパケ止まり解消と言っても過言ではないね!!

42 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 12:56:42.09 ID:vXr5AaFZ.net

>>40
菅のせいで5G端末の購入費用が高値だから無理

33 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 10:01:09.20 ID:efgtZVqK.net

ここまで電波が密集すると都内はレンチン状態じゃ?

61 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 21:13:27.02 ID:69Iu0AkN.net

昨日まで、自宅の部屋の中で5Gだったのに、今見たら4G+になってるぅ!!
うぉおおおおおおんんん!!

63 :名刺は切らしておりまして:2021/10/07(木) 08:15:52.47 ID:cN3n3/7n.net

多摩住みなんだけど4Gスマホが3Gになった
4Gも積極的に3Gになる?
スマホの調子が悪いだけ?

6 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 00:11:40.09 ID:Ql2oFeIY.net

バイブ爺

2 :名刺は切らしておりまして:2021/10/04(月) 23:49:59.94 ID:9OVLR8xM.net

ドコモ、5Gエリアでまれに通信できなくなる問題を解消へ–6月末までに対策実施
https://japan.cnet.com/article/35172097/

NTTドコモは6月9日、5Gの電波品質が悪い場所でまれに通信ができなくなる事象について、6月末までに対策を実施すると発表した。

 同社広報部によると、こうしたエリアでは通常、4G回線に切り替わることで問題なく通信できるようになっているが、うまく切り替わらず、電波が悪い5Gのまま通信してしまう場合があり、結果、アプリやブラウザでエラーが発生することがあるという。Twitterなどでは、ドコモの5G回線で「アンテナが立っているのに通信できない」といった「パケ止まり」に関する声が挙がっており、ドコモ側も把握しているようだ。

 広報担当者は、この事象について「障害や不具合の類ではない」としつつも、6月末までに対策としてネットワーク装置側の設定を変更する。5Gの通信環境が悪い場合に、よりはやく4G通信に切り替えることで、通信品質を改善させるほか、5G基地局を1万局まで拡大することで、5Gエリアの品質向上に努めるとしている。

 なお、電波品質が悪い場所から移動することで回復することがあるとしつつも、同一の場所で通信にトラブルがある場合、端末の設定メニューから優先ネットワークを「4G/3G/GSM」に設定することで、4Gに切り替えることができるという。対象の端末については、「特定の機種に限った事象ではない」としており、同じ端末であっても設定や通信状況でも変わるとしている。

値下げや改善への対応は死ぬ程遅え糞ドコモらしいや

26 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 09:03:46.15 ID:A4qbemDK.net

>>23
その問題とは別問題やぞ

ドコモ:
未完成5Gの基地局を置いたけど、5Gの基地局のカバー範囲が狭すぎて
連続的なエリアを確保できていない
その為、5Gのエリアがスポット上に点在する形になって、5G←→4Gの
ハンドオーバーでパケ詰まりが起きる
(3Gから4G(Xi)への移行期にも起きた問題)

au・SB:
既存の4G基地局を未完成5Gの基地局に置換するけど、5Gではなく従来通りの
4G通信で使う
でも基地局は5Gだし、スマホ側のアンテナピクトは5G表示にする
(これが「なんちゃって5G」)

今回のニュースは5Gを掴みにくくなっても、ハンドオーバー時の切り替えが
早く行われる様にチューニングを変えるって話

49 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 16:37:16.03 ID:isUnt6Ow.net

>>33
鳥の丸焼き落ちてないぞー

52 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 23:33:02.15 ID:yMT5Q97n.net

遅くしてどーすんだ

60 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 18:15:00.87 ID:uvOCVosB.net

5G受信出きるスマホにしたら契約5Gじゃなきゃダメだよね?
4Gだけ受信出来ればいいし、今のうちに4Gで良さげなのに変えとく方がいいのかな?
何がいいのかわからないけど

54 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 23:33:35.99 ID:1HzuLLwj.net

そういうことじゃないだろ

39 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 12:09:21.73 ID:3Foe58Or.net

>>26
そもそも従来のLTE周波数で使う5Gはちゃんと5G NRに策定されているわけであって
それをなんちゃって5Gと呼ぶのがおかしい

30 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 09:42:27.98 ID:rKz+0aVH.net

ハゲ止まりかと

9 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 00:33:37.10 ID:DS++uOPi.net

ドコモの5Gは4Gだったのか。料金だけ5Gなのかな

41 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 12:22:46.36 ID:3Foe58Or.net

>>40
高い周波数だけしか使わない縛りをする必要がない
https://ja.wikipedia.org/wiki/5G%E6%96%B0%E7%84%A1%E7%B7%9A%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E5%B8%AF

17 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 04:36:35.53 ID:hyE/44XF.net

で、健康に影響無いのか?

3 :名刺は切らしておりまして:2021/10/04(月) 23:56:29.08 ID:PGzQmmP0.net

無意味

45 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 14:56:00.15 ID:4BgPVVXb.net

>>39
FDDのNR化ならともかくNSAに於いてTDDのNR化は隣接帯域との同期問題があるからそれを「なんちゃって」と言うこと自体は間違ってない
FDDは同期関係ないしNSAでも遅延改善するからこっちを「なんちゃって」と言うのはどうかと思うが

51 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 22:35:37.60 ID:jAi8Qawk.net

4Gでいいんゃじーの?
安定して早くて、なんの問題があるのよ

11 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 00:39:51.52 ID:sM9dDuT3.net

まぁiVideoの304zt、SIMのみプランが最強最安だけどね。
無制限やし
http://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50047

40 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 12:17:06.29 ID:WZyP5e4X.net

5Gはまともに普及するんだろうか?
周波数帯が高すぎて屋内で使えないような気がするが

13 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 02:39:01.55 ID:ES47X5IP.net

スターリンク早く来て

59 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 16:55:22.24 ID:emDlz8II.net

新しいものが嫌いなニュー速おじいちゃんには何の影響もなかった

58 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 14:45:12.34 ID:ExRLXoU0.net

NTTのギャグ?

29 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 09:33:52.19 ID:B6X9lAnC.net

NSAで5G電波見えてるのに4Gで通信する場合って、ピクト表示は5Gでいいんだっけ?

29 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 09:33:52.19 ID:B6X9lAnC.net

NSAで5G電波見えてるのに4Gで通信する場合って、ピクト表示は5Gでいいんだっけ?

38 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 11:54:01.27 ID:WCXVxQcj.net

4G無くせないじゃん

55 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 00:05:41.38 ID:HkjxVALb.net

5Gは電力効率が悪そう

62 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 22:35:48.44 ID:vHG+F+1f.net

>>61
ドコモ口座で払わないからだよ!

知らんけど

5 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 00:07:44.53 ID:muRFTF2G.net

4Gの回線は、混雑する場所では通信性能が低下するから5Gへってふれこみだったけど

57 :名刺は切らしておりまして:2021/10/06(水) 14:36:57.67 ID:/3rawecq.net

>>46
4G+が月3850円で無制限ならまあまあだろ

35 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 10:15:41.11 ID:i/lPSQpR.net

ハゲ止まりにみえたw

43 :名刺は切らしておりまして:2021/10/05(火) 13:46:00.18 ID:B6X9lAnC.net

>>27
忘れ物ですよ

サムスン、ドコモに5G基地局供給へ 通信網構築支援
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM233C40T20C21A3000000/

コメント

タイトルとURLをコピーしました