スポンサーリンク

【地域】京都を襲う「大借金・人口減・観光壊滅」の三重苦 古都・文教都市に特有の制約も税収増の障壁に [HAIKI★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/08/29(日) 23:01:44.03 ID:CAP_USER.net
千年の都・京都府京都市が危機に直面している。人口減、観光客減、そして借金返済という三重苦にあえいでいるのだ。世界遺産の街にいま、何が起きているのか。

人口減少数「日本一」

京都市の人口は140万720人(住民基本台帳、令和3年1月1日時点)。市区町村別では全国8位の規模である。しかし、前年比では8982人減となり、市区町村別で日本一の減少数となっている…

続きはソース元で
https://toyokeizai.net/articles/-/450702

173 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 08:32:45.28 ID:42cj/IMo.net

集りが京都を潰す

522 :名刺は切らしておりまして:2021/09/05(日) 05:41:58.54 ID:PkE765P3.net

大阪市のような改革すればいいだろう
できなければ橋下さんに頼めよ

94 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 03:05:29.65 ID:ORHpQ5En.net

地方公務員に高給・ボーナス支給なんて、どう考えても間違っている
国の借金とやらが1200兆円を超えているんだろ?
国の借金とやらがな・・・
官僚ならまだしも、地方公務員なんて死んだ魚の眼をして
昨日・去年と同じ事をマニュアル通りにやっているだけだろ
どうせ来年の今頃も同じ事をやっている
役人の厚遇をやめると優秀な人材が集まらない?
今も優秀な人材なんて集まって無いし、地方公務員に優秀な人材なんて必要無い
もしも本当に優秀なら、起業して内需拡大して外貨を稼いで沈みゆくこの日本を救ってくださいよ
もしも本当に優秀ならね

109 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 04:46:32.77 ID:3jF6el/r.net

道路が狭くてバスやタクシーでわずか5km行き来するだけでかなり時間がかかる
本当にバカらしい
また観光地がバラけすぎていていちいちタクシーやバスが必須

それから致命的に景観が悪い
デカい看板 ダサい現代建築 汚い電柱と電線
中国各地にある「古城」 (グーチャン 古い街の意)みたいに
3四方を完全に現代建築と隔離した昔ののままの景観にして
その中を自由に歩き回れるようにすべきなのに

203 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 10:01:37.19 ID:qDhNb029.net

それでもリニアは京都に通します

559 :名刺は切らしておりまして:2021/09/08(水) 09:36:12.68 ID:6RSD9dNh.net

2020年 近畿住民基本台帳 転出入超過数

    日本人  外国人

大阪府 13,382   -26
滋賀県  -492   520
奈良県 -3,049   387  
和歌山 -3,177   207
京都府 -3,928   -19
三重県 -4,311    23
兵庫県 -7,523   658

252 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 12:38:29.33 ID:HcLms8QW.net

>>250
MMT論者のことか?
MMT論者的には、いくら国債を発行しようが日銀が引き受けるので安心と言っているね

226 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 11:12:29.78 ID:n4bgFgRR.net

>>219
黒門は大阪だぞボケが

10 :名刺は切らしておりまして:2021/08/29(日) 23:08:59.97 ID:oRck4Ex5.net

なんで南側開発しなかったんですかね。
寺社仏閣だらけの北じゃ税収みこめないでしょうに。

645 :名刺は切らしておりまして:2021/09/23(木) 10:36:49.25 ID:FvN5rZsw.net

首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

306 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 16:46:00.33 ID:EyhvanXg.net

寺から税金取ろうとしたら変死体が続々と鴨川に打ち上げられるんでしょ

460 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 17:11:24.27 ID:ycqLOiB6.net

>>457
別にどっちでもいいんだけど京都のほうが遠いって理由は納得いかんな
名古屋と大阪直線に結んだら京都も奈良も距離は対して変わらんやん

373 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 07:59:24.92 ID:/TVzKLq0.net

>>371
団体旅行様におんぶに抱っこww
そういう観光地は団体様来なくなったら
一気に廃墟となる

240 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 12:24:01.63 ID:c0ox8b7X.net

でも京都には京都タワーがあるから

599 :名刺は切らしておりまして:2021/09/14(火) 07:48:38.56 ID:o3PDoL1C.net

任天堂とキーエンスは出て行けばいいのにと思うの

454 :名刺は切らしておりまして:2021/09/01(水) 16:33:01.01 ID:6PIAD19Y.net

山科女子「それだと京女でなく滋賀女になってまうわぁ」

46 :名刺は切らしておりまして:2021/08/29(日) 23:47:43.42 ID:OG/Xk+/W.net

京都人は性格が異常なくらい悪いからどうなってもかまいまへんわ
 

655 :名刺は切らしておりまして:2021/09/24(金) 22:40:15.10 ID:1MYWbDjs.net

京都の若い世代では
アニメのネタにもなった「にこやか自転車整理軍」を本気で恨んでるのは多いかと

「中心市街地のワンルームマンションのオーナーは住人に立ち退きを迫り、簡易宿所へ用途変更した。」
https://news.livedoor.com/article/detail/20854263/

「ホテルが住民を駆逐するという観光公害の代表的事象が、この京都でも進んだ。」

222 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 11:06:35.93 ID:7m6ugMbN.net

>>92
これだけ京都に世界的企業があってもカネが無いなんて言うのは役所の甘えと怠惰
ワコールもあったな

217 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 10:56:40.18 ID:tjRqDT5c.net

>>85
せやせや

357 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 06:21:15.79 ID:p6KoZRuh.net

京都はつぶれたらいい
食い物屋も高慢で
常連の代金を俺につけたり
勝手なことをされる

329 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 19:14:03.53 ID:jGQUc2+q.net

京都観光の問題点
食事する場所がない、京都らしい食事がない
行っても時間を潰すところがない

39 :名刺は切らしておりまして:2021/08/29(日) 23:38:19.01 ID:NLxC7Jm/.net

観光客に冷たいよ
今じゃ、奈良の方が魅力的

121 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 05:39:23.45 ID:s0xtVyte.net

>>119
任天堂「せやなw」

92 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 02:59:37.01 ID:hQgDVxBl.net

島津製作所、堀場製作所、京セラ、任天堂、GSユアサ、オムロン、村田製作所、日本電産、ローム
等の世界的企業の税収でも足らんのか?

482 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 09:37:08.31 ID:lZOByibu.net

>>470
別に高層ビルあっても大阪城&OBPのコラボとか
外国人に大好評のスポットがあるんだけどね。
京都は工夫が足らんのだよ。工夫が。

45 :名刺は切らしておりまして:2021/08/29(日) 23:47:31.34 ID:WNOYTwud.net

>>5
だれうま

349 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 04:03:31.93 ID:TS4gao9J.net

>>346
確かに京都でネトウヨは居心地悪くて住めへん 
頭わるうて日本古来の文化は理解できませんでしょ

123 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 06:05:20.90 ID:uuHDkwVx.net

市町村の固定資産税が寺社仏閣が多く税金が少ないってのもあったんじゃなかったけ?
でも一番の原因は地下鉄の赤字って聞いたわ

491 :名刺は切らしておりまして:2021/09/03(金) 18:45:42.32 ID:Fa1BS6jp.net

>>486
この理論だと青森がトップになる
意味不明

415 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 21:10:13.61 ID:plc4jPrc.net

>>410
うーん、つまらんなあ
古都の風情にばかりこだわってないで
少しは若者受けするような
スケボー広場とか作ればいいじゃん
スケボーのメッカにすれば全国から
スケボー少年が集まって来るよー
若者の街京都だよ

133 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 07:04:30.28 ID:z8ONmnb9.net

>>119
グンゼは綾部市。

204 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 10:01:43.34 ID:7m6ugMbN.net

固定資産税ならデカい建物1個ある方が古びた寺に課税するより税額はデカい
五条から南は高さ制限なしでなんでも建ててええやろ
※京都タワーを超えない範囲内で・・

582 :名刺は切らしておりまして:2021/09/10(金) 10:09:13.43 ID:9VJ4CyEk.net

神社仏閣から固定資産税取れや!

470 :名刺は切らしておりまして:2021/09/02(木) 06:35:14.28 ID:APdhMi2X.net

歴史の街京都
その古都の景観を守るとか言って
高層ビル規制したんだよね
それが大失敗だった

63 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 00:28:27.35 ID:mY+yXUKE.net

民間も自治体も、殿様商売を続けてるくせに苦しいとか、馬鹿馬鹿しい

前年比で苦しいです、とかそんなアピール要らんわ
有形無形の資産を腐らせるほどに抱えてるくせに

32 :名刺は切らしておりまして:2021/08/29(日) 23:29:59.55 ID:cneBy8RW.net

 応仁の乱に比べれば可愛いもんだろ
財政破綻して仕切り直し

337 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 22:20:22.59 ID:hA5oJJPQ.net

>>335
東京と比べるのはどうか?
真ん中ちょい上ぐらいになってるな

291 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 14:41:46.78 ID:uhoach4h.net

コロナで苦しんでるならまだしもその前から公債償還基金を取り崩して黒字に見せてたんだから自業自得
そんな市長を選んだ市民も同罪や

284 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 14:00:48.39 ID:GYr3JE0u.net

高さ制限とか景観維持とかしょうもないことやってるからこうなる

220 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 10:58:50.80 ID:IdbrVUdD.net

>>210
それいいねw
総本山多いんだしねw
宗教法人の税務は知らんけど、監査やってんのかね

318 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 17:24:04.87 ID:JIXxuIeI.net

滋賀県民だが、滋賀県民は京都で消費している。だから、山科区を無償で譲ってくれ。

400 :名刺は切らしておりまして:2021/08/31(火) 15:25:11.00 ID:NHQMKoT0.net

在日と同和の利権廃止すれば
多少は財政回復するだろう

当たり前にやることやってから嘆けよ

232 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 11:53:07.35 ID:7m6ugMbN.net

>>230
川崎は桜本と戸手4丁目の在日に税金喰われとるからな
戸手の河川敷を不法占拠してた在日朝鮮人に立ち退き一人2000万円プレゼント
アホやで
京都はそれに同和の連中や公務員まで加わって喰いたい放題
普通の京都市民はよう我慢しとるわ、可哀想に

326 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 18:12:00.19 ID:R5f20vwz.net

税金の使い方がおかしいだけじゃないかな?

201 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 09:58:03.26 ID:8AYBSVhR.net

国士様がインバウンドガー、インバウンドガー

601 :名刺は切らしておりまして:2021/09/14(火) 10:20:07.75 ID:r7Wh4tMR.net

日本中がそうなってる。西日本も大阪に一極集中してるから今後は中核都市規模も没落するかも

227 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 11:14:23.02 ID:M4xM034n.net

>>224
そんなこと言ってるの左翼やで

あと、自治体は日銀もってないから
借金は借金やで

で、その返さないといけない
借金を使い込んでたのが京都市
だから、この前財政破綻危機宣言をしたわけで

55 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 00:05:19.64 ID:vvXZCaWT.net

地下鉄が無駄な投資だった
これで財政が大きく傾いた

144 :名刺は切らしておりまして:2021/08/30(月) 07:32:07.32 ID:TsMKIy9S.net

夏は暑いし冬は寒いしホント苦労する不便な地だからな。でも千年都だけあって地盤が固くて
地震に強いのが利点かな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました